グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



トップページ >  当院のご案内 >  院内掲示

院内掲示


診療報酬について

<各管理料>
  • コンタクトレンズ検査料Ⅰ
  • 短期滞在手術等基本料1(2025年2月〜)
  • 医療DX推進体制整備加算(2025年4月〜)
<明細書について>
当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際には個別の診療報酬の算定項目が分かる明細書を無償で交付いたします。
<一般名での処方について>
後発医薬品があるお薬については、患者さんへご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
<医療情報の活用について>
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。

保険外負担に係る費用

当院では以下の事項において、実費のご負担をお願いしております。
健康診断書 3,000円
診断書(事業所へ提出するもの) 3,000円
生命保険等診断書 5,000円
証明書(その他のもの) 1,000円
登校許可書 500円

早朝・時間外加算

※画像クリックで拡大表示

個人情報の取り扱いについて

※画像クリックで拡大表示

緑内障手術の開始について

2025年7月より緑内障手術を開始いたしました。現在対応可能な術式は下記のとおりです。

  • 水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術
  • 線維柱帯切開術(眼内法)

どちらもMIGSと呼ばれる低侵襲緑内障手術となります。日帰りでの手術が可能ですが、術後2日間は連日通院していただきます。
なお、上記加療では治療効果が見込めない病状と判断した場合には順天堂静岡病院をはじめ、連携している総合病院での入院・手術加療をご案内する場合があります。
また、適応症例は限られますが、SLT(選択的レーザー線維柱帯形成術)も対応しております。
緑内障治療は患者さんによって多種多様な選択があります。ひとりひとりに合わせた治療のご提案を心がけております。
他院ですでに緑内障に対して加療中の患者さんは、過去の経過のわかる紹介状や検査結果をご持参いただくと今後の治療方法の検討に役立ちます。可能な範囲で構いませんので、紹介状などをご持参いただきますようお願いいたします。